日本国語大辞典 第二版 精選版を買取します
日本語の国語辞典で唯一の大辞典が
小学館から発行された日本国語大辞典です。
1972年〜1976年にかけて
全20巻21冊が発行されました。
金田一京助、新村出、諸橋轍次ら
日本を代表する言語学者達が編集顧問となり
執筆者は総勢200名以上。、
45万項目、75万用例という
歴史に残る大辞典となりました。
その後1979年に収縮版全10巻が刊行され
2000年〜2002年にかけて
全13巻+別巻1の計14冊の第二版が発行されました。
こちらは50万項目、100万用例と
初版から24年の歳月を経ただけあって
大幅な修正、加筆がなされています。
2005年には全3巻の精選版が発行され
30万項目、30万用例が収録されています。
また電子化もされており
現在の状況に合わせた対応がなされております。
当店では日本語大辞典 第二版と精選版を買取しております
(初版と収縮版の方は申し訳ございませんが買取対象外となります)
ご不要になったものがございましたら
是非当店にお売りください。
その他の書籍もまとめてお任せください。
雨と夢の本屋では
古本・古書・紙物・資料・レトロ・懐かし物
CD・DVDの買取を全国からお待ちしております。
フリーダイヤル 0120-518-618 まで
お気軽にご連絡ください。
メールでも承ります honya@ametoyume.com
(@を半角に変えて送信してください)



小学館から発行された日本国語大辞典です。
1972年〜1976年にかけて
全20巻21冊が発行されました。
金田一京助、新村出、諸橋轍次ら
日本を代表する言語学者達が編集顧問となり
執筆者は総勢200名以上。、
45万項目、75万用例という
歴史に残る大辞典となりました。
その後1979年に収縮版全10巻が刊行され
2000年〜2002年にかけて
全13巻+別巻1の計14冊の第二版が発行されました。
こちらは50万項目、100万用例と
初版から24年の歳月を経ただけあって
大幅な修正、加筆がなされています。
2005年には全3巻の精選版が発行され
30万項目、30万用例が収録されています。
また電子化もされており
現在の状況に合わせた対応がなされております。
当店では日本語大辞典 第二版と精選版を買取しております
(初版と収縮版の方は申し訳ございませんが買取対象外となります)
ご不要になったものがございましたら
是非当店にお売りください。
その他の書籍もまとめてお任せください。
雨と夢の本屋では
古本・古書・紙物・資料・レトロ・懐かし物
CD・DVDの買取を全国からお待ちしております。
フリーダイヤル 0120-518-618 まで
お気軽にご連絡ください。
メールでも承ります honya@ametoyume.com
(@を半角に変えて送信してください)




- 2016.04.13 Wednesday
- 文学